世界で最も高いビル・超高層ビルトップ10
アメリカのニューヨーク市に位置するエンパイア・ステート・ビルディングは、1931年から1972年までほぼ半世紀にわたり、世界で最も高いビルでした。しかし、50年以上が経過した現在では、トップ40にも入っていません。これは世界各地に多くの建設企業が生まれただけでなく、技術力も大きく向上したためです。そのため、現在ではほぼ毎年、超高層ビルのランキングが更新されるほどです。このコンテンツを書くために資料を調べたところ、メディアによってランキングが異なることがわかりました。これは、建設中のビルを含むかどうかによる違いでした。今日、皆さんと一緒に2023年時点での世界で最も高いビルトップ10を見てみましょう。このランキングは、完成済みのビルに限定したものです。ぜひ参考にして楽しんでください!
10位 台湾:台北101 [508m]

世界で最も高いビルの10位は、台湾の台北市に位置する「台北101」です。このビルは2004年に完成し、5年間にわたり世界一の高さを誇っていました。名前の通り、地上101階(地下5階を含む)で構成されており、88階、89階、91階が展望台として使用されています。
9位 中国:CITICタワー [527m]
チャイナ・ズン(China Zun)と呼ばれるCITICタワーは、世界で9番目に高いビルとしてランクインしました。北京に位置するこのビルは、世界的に有名な多国籍建築会社「Arup」によって設計されました。高さは527メートルで、地上109階、地下8階で構成されています。2011年9月に着工しましたが、完成までには7年もの歳月がかかったそうです。
8位 中国:天津CTFファイナンス・センター [530m]
世界で8番目に高いビルは、中国の天津市に位置する天津CTFファイナンス・センターです。高さは530メートルで、地上97階、地下4階で構成されています。ある建築雑誌によると、このビルは独特な波のような形状と3つのプログラム要素を複雑かつ繊細に表現しているそうです。この設計により、太陽光や湿気への露出面積を最小限に抑えられるとされていますが、実際のところは確認が難しい部分です。
7位 中国:広州CTFファイナンス・センター [530m]

次は中国の広州市に位置する広州CTFファイナンス・センターです。天津CTFファイナンス・センターと同じ高さですが、階数が異なる点が特徴です。広州の方がやや多く、地上111階、地下5階で構成されています。2010年に完成したこのビルは、自己洗浄が可能で耐腐食性のテラコッタや自然換気を可能にするセラミック素材を使用しているとされていますが、これも科学的に証明されたものではないようです。
6位 アメリカ:ワン・ワールド・トレード・センター [541m]

アメリカのニューヨーク市に位置するワン・ワールド・トレード・センターは、541メートルの高さで世界6位を記録しました。ニューヨークのマンハッタンにあり、地上94階、地下5階で構成されています。このビルには驚くことに71基のエレベーターがあり、時速37キロメートルで移動できるそうです。この速度なら、1階から102階までわずか1分で到達できるといいます。
5位 韓国:ロッテワールドタワー [554m]

ソウルの松坡区に位置するロッテワールドタワーが、世界で5番目に高いビルとしてランクインしました。このビルにはテーマパーク、高級ホテル、劇場、ショッピングモール、博物館などが揃っています。地上123階、地下6階で構成されており、韓国で最も家賃が高いオフィステル(オフィス兼住宅)の一つとしても有名です。海外の資料によると、ロッテワールドタワーは当局の許可を得るのに数年かかったとされています。
4位 中国:平安国際金融センター [598m]

2017年に完成した平安国際金融センターは、中国の深圳市で最も高いビルであり、世界で4番目に高いビルです。地上115階、地下5階で構成されており、100以上のオフィス、15,500人の従業員、1日あたり9,000人の乗客を収容できるそうです。高さだけでなく、面積も広く、非常に巨大なビルとして知られています。
3位 サウジアラビア:アブラージュ・アル・バイト時計塔 [601m]
世界で3番目に高いビルは、サウジアラビアに位置するアブラージュ・アル・バイト時計塔です。2004年に着工が始まり、完成まで約6年かかり、150億ドルの建設費用がかかったため、世界で最も高価なビルの一つとしても知られています。この巨大な時計塔は、名前の通り時計が設置されており、イギリスのランドマークであるビッグベンと比較して5倍以上の規模を誇るとされています。
2位 中国:上海タワー [631m]

中国に位置する上海タワーは、世界で2番目に高いビルであるだけでなく、最速のエレベーター、最高階のホテルとレストラン、最高階の展望台など、複数の世界記録を保持しています。総階数は128階で、展望台は119階に位置しています。
1位 アラブ首長国連邦:ブルジュ・ハリファ [827m]

過去10年間、世界で最も高いビルの不動の1位を記録しているのは、アラブ首長国連邦のブルジュ・ハリファです。圧倒的な高さ827メートルを誇り、総階数は163階です。アラブ首長国連邦のドバイに位置し、世界で最も高い独立構造物、最も多い階数、最長のエレベーターなどの記録も保持しています。このビルを建設するために使用されたコンクリートの総量は、10万頭のゾウの重さに相当し、使用されたガラスパネルは26,000枚にのぼるそうです。

世界で最も高いビルがドバイにあることは知っていましたが、これほど高いとは思いませんでした。2位との高さの差がこんなにも大きいなんて……。過去10年だけでなく、今後10年も確実に1位を維持しそうです。また、トップ10に中国のビルが多いことにも驚きました。ただし、中国のビルの科学的設計に関する内容は実際には証明されていないので、気軽に読む程度にしておくと良いかもしれません。