東南アジアの国別天気:乾季・雨季・旅行に最適な時期
最近、韓国では梅雨が消えつつあると言われています。夏になるとほぼ毎日雨が降るので、「これはどういうこと?」と思うかもしれません。梅雨の代わりに雨季が現れているそうです。雨があまりにも持続的に多く降るからだと言われています。それなら、韓国も東南アジアのような天気になってしまうのかと思うかもしれませんが、乾季を考えるとそうとも限りません。東南アジアのほとんどの国の乾季は年に3~4か月続くのに対し、韓国は夏の1~2か月間だけ集中的に雨が降るからです。いずれにせよ、乾季と雨季は東南アジアを旅行する際に最も重要な要素の一つなので、こうしたコンテンツを用意してみました。参考にして、天気の影響を受けない楽しい旅行を計画してください。
ラオス

ラオス雨季:5月~10月
ラオス乾季:11月~2月 / 3月~4月末
東南アジアの中でも比較的小さな国であるラオスは、内陸に位置するため海の天気の影響を受けません。東南アジア特有の一年中暑く湿った気候ですが、雨季は5月から10月、乾季は11月から2月と3月から4月末までです。乾季がこのように2つのシーズンに分かれる理由は、11月から2月は比較的涼しく旅行に最適な時期ですが、3月から4月末までは気温が高く、暑い乾季を体験できるからです。
マレーシア

マレーシア雨季:1月~12月
マレーシア乾季:12月~2月
マレーシアは降雨量が多く、乾季と雨季が明確に分かれていない国です。そのため、「旅行に最適な時期」という概念はあまりないと言っても過言ではありません。一年中雨が降る可能性があり、湿度は常に80%以上で、気候は非常に暑いです。それでもあえて乾季を選ぶなら、12月から2月になります。この時期は雨が全く降らないわけではありませんが、日照時間が比較的長く、降雨量が少ないのが特徴です。また、夏のピークである8月から10月に比べると湿度はやや低いと言われています。ただし、これも地域によって異なる場合があるので、訪れたい地域がある場合はさらに詳しく調べることをおすすめします。マレーシアは思ったより広い国ですから!
ミャンマー

ミャンマー雨季:5月~10月初旬
ミャンマー乾季:10月~4月末
東南アジアの国ミャンマーの乾季は10月から4月末までです。その中でも、ミャンマーを旅行するのに最適な時期は11月末から2月までと言われています。降雨量が少なく、空が澄んでおり、気温も比較的低い時期です。この時期には雨季が終わった直後の豊かな緑地や森を堪能できるそうです。一方、旅行に最も適さない時期は6月末から9月で、特に南部地域では大量の雨により旅行パッケージが中止になることもあるそうです。ミャンマー旅行の計画の参考にしてください!
ベトナム

ベトナム雨季:4月~10月
ベトナム乾季:11月~3月
ベトナムは地域によって乾季と雨季が少し異なります。まず、ベトナム北部は11月から3月までが涼しい季節で、降水量が少なく空が澄んでいます。4月から10月までは暑く、雨がよく降るとされています。
ベトナム中部は4月から9月の間に最も降雨量が多くなりますが、北部や南部ほどではありません。また、ホイアンの古都は10月と11月に常に洪水が発生し、8月から11月までは海岸を襲う台風が起こるとされています。ベトナム中部を旅行する予定なら、この時期は避けて計画することをおすすめします。
最後に、ベトナム南部は6月末から11月初旬まで非常に湿気が多く、雨がたくさん降ります。そのため、沿岸地域を訪れるなら1月から6月が適しており、ホーチミン、メコンデルタ、フーコックは11月から4月末までが良いでしょう。
シンガポール

シンガポール雨季:9月~2月
シンガポール乾季:3月~8月
シンガポールもマレーシアと同様、乾季と雨季が明確に分かれている東南アジアの国ではありません。一年中暑く湿っており、雨が降る可能性があります。ただし、最も降雨量が多いのは11月から1月で、最も暑いのは5月から6月です。また、4月のシンガポールは国際映画祭をはじめとするさまざまなフェスティバルが開催される時期です。シンガポール旅行を計画しているなら、4月がおすすめです。
カンボジア

カンボジア雨季:5月~10月
カンボジア乾季:10月末~4月
東南アジアの国カンボジアの雨季は5月から10月、乾季は10月末から4月です。その中でもカンボジアを旅行するのに最適な時期は11月から1月と言われています。降雨量が最も少なく、気温が低く、南部の島では眩しい陽光と穏やかで澄んだ海を楽しめます。カンボジアの4月から5月は最も暑い時期なので、この時期は避けて旅行を計画するのが良いでしょう。
タイ

タイ雨季:7月~10月
タイ乾季:11月~5月 / 6月
タイの天気も一年中熱帯性気候で、暑く湿っています。雨季には一年で最も多い雨が降り、各地で洪水が発生することもあります。4月のタイは最も暑い月で、活動に制限を受ける可能性があります。タイを旅行するのに最適な時期は、乾季の11月から5月、または6月までで、特に10月から1月が最も涼しい気温を誇ります。
フィリピン
フィリピン雨季:5月~10月
フィリピン乾季:11月~4月
フィリピンの雨季は5月から10月、乾季は11月から4月です。ただし、3月と4月は気温が最も高い月なので、旅行に制約を受ける可能性がある点に注意してください。また、フィリピンの天気は予測が難しく、8月から1月の間に台風が発生することもあります。フィリピンを旅行するのに最適な時期は2月で、雨季が過ぎて気温が下がり、海が穏やかで澄んで透明です。

結局、東南アジアの天気をまとめると、マレーシアとシンガポールは一年中頻繁に雨が降るため、乾季と雨季が明確に存在しないと言えます。また、ベトナム、タイ、フィリピン、インドネシアは国土が広いため、地域によって乾季と雨季が異なる場合があります。ただし、インドネシアは地域差があってもそれほど大きくないので、旅行計画の参考になるでしょう。
旅行において天気は非常に大きな影響を与えます。良い天気なら旅行の半分は成功したと言われるほどです。天気に制約されず、満足できる旅行になるよう、時期をうまく選んで計画してください。