世界で最も寒い都市トップ7
夏が来ると冬が恋しくなり、冬が来ると夏を恋しく思うのが人の心です。最近、冬をよく思い出すのは、凍てつく白い息や寒さに縮こまった体を引きずりながら急ぎ足で歩く人々を想像すると、終わらない暑さが少し和らぐ気がするからです。そんな中、ふと世界で最も寒い都市はどこだろうと気になりました。今日、皆さんと一緒に、寒い国ではなく、寒い都市のトップ7を探ってみましょう。
7位 カザフスタン、ヌルスルタン

世界で最も寒い都市の7位は、カザフスタンのヌルスルタンです。ヌルスルタンはカザフスタンの首都で、2019年3月に現在の名称になりました。首都名が変わった理由は、長年統治した「ヌルスルタン・ナザルバエフ大統領」を称えるためだそうです。ヌルスルタンは独特な建築物や多彩なショッピングセンターなど、インフラが整っており、観光に適した都市として知られています。ただし、1月の平均気温が-14.2℃を超えるため、冬の観光は避けた方が良いとされています。
6位 アメリカ、ミネソタ州インターナショナルフォールズ

アメリカ北部に位置するミネソタ州は、自ら「アイスボックス」という愛称を名乗るほど寒い地域です。その中でもインターナショナルフォールズは、1月の最低気温が約-48℃にもなると言われています。降雪量も気温に合わせて非常に多く、冬のアクティビティが発達しています。ボヤジャーズ国立公園では、毎年冬にクロスカントリースキーや氷上釣りの大会が開催されています。
5位 モンゴル、ウランバートル

標高1,350メートルに位置するウランバートルが、世界で最も寒い都市の5位にランクインしました。この都市の1月の平均気温は約-24℃で、極端に寒い場合には-42℃まで下がるとされています。ウランバートルは極端な寒さで有名ですが、野生の自然、チベット風の寺院、現代美術館などの観光地でも知られています。
4位 アメリカ、バロー

アラスカの北極圏に位置するバローは、アメリカ最北端の都市です。アラスカの全都市の中で平均気温が最も低く、時速96キロの強風が吹くこともあります。それでも多くの観光客がバローを訪れます。イヌピアット文化、美しいツンドラ、北極光(オーロラ)が見られるからです。1月の平均気温は-25℃で、最低記録は-49℃です。
3位 カナダ、イエローナイフ

カナダのノースウェスト準州の首都イエローナイフは、世界で最も寒い都市の3位にランクインしました。この都市は北極圏から南に約400キロ離れており、カナダの100都市の中で最も極端な天気を誇ります。1月の平均気温は-27.9℃ですが、夏には最も日照時間が長い都市でもあります。
2位 ロシア、ノリリスク

約10万人の人口が暮らすノリリスクは、世界最北端の都市です。1月の平均気温は-30℃で、最低気温は-53℃まで下がるとされています。博物館や美術館などの文化施設があり、最北端という点で観光地として人気がありますが、観光による環境破壊が深刻で、現在は閉鎖措置が取られているそうです。
1位 ロシア、ヤクーツク

世界で最も寒い都市の栄えある1位は、ロシアのヤクーツクです。北極圏から南に約450キロ離れており、1月の平均気温は-40℃を超えます。この寒さは、豪雪で学校が休校になったり、飛行機が離着陸できない状況を引き起こすほどです。一部の車両はエンジンを切ると凍ってしまうため、走行中は絶対にエンジンを切らないよう言われています。それでもヤクーツクは、氷の博物館、キリスト教市場、サハ共和国国立美術館などの名所を持つ都市でもあります。

世界で最も寒い都市を調べていると、大学時代を思い出しました。当時の英会話の教授がカナダ人で、真冬でも軽いジャケットだけで外出していました。「寒くないですか?」と尋ねたら、「カナダではこれが春の気候だよ」と言われた記憶があります。韓国も暑さや寒さでは他の国に引けを取らないと思っていましたが、カナダの寒さはどんなものなんでしょうか?いつか冬の旅行で体験してみたいと思います。